5作目ラブvペインティング
*このページは一部にアフィリエイト広告リンクを含みます。

※ページは、右下のアイコンもしくはページクリックでめくれます☆
作品情報
公開情報 | ・朝絵room(2009.5.18〜) ・マンガ読もっ!(2009.11.24〜) |
ページ数 | 31p |
お話 | お絵描きをテーマにした、中学生の恋愛のお話。 美術部なのに絵が下手な山田由美は、バレー部なのに絵が上手い秋山陵に絵を褒められる。喜ぶ由美だったが、美術部部長の遠藤さんと陵が仲良く話している所を見てしまい....... 三角ラブと、恋の切なさを軽いタッチで描き出すラブコメディーvv |
制作情報
制作期間 | 2007年 4月〜 企画、構想 8月〜 ネーム 10月1日〜10月18日 下描き 11月1日〜11月30日 ペン入れ 12月19日〜1月20日 トーン、仕上げ 2008年 3月1日〜5日 修正、完成 (合計11ヶ月----ネーム〜完成7ヶ月) |
意気込み | どうも、まんが的な架空の動物キャラや、魔法みたいな想像だけのものをネタに入れると、上手く行かない気がして来ました☆ のでー!今回は、あたしの母校の中学校を舞台に、しかもあたしの初恋さんをネタに盛り込んで考えてみました!!! 読者を感動させる感じのお話ではないけど、三角関係の切なさとか、好きな人と居られる楽しさとかーvv後半はドタバタもあって、楽しい作品になると思います☆ 今までは、みんな�����夢を与えるんだ〜みたいなサービス精神で描いて来たけど、今回は一歩引いて、実体験に基づいたリアリティーみたいなのを出せる様に描いてます♪スピードアップも目指して、頑張りますね☆ 2007.10.19 |
反省 | 魔法などのファンタジー要素を排除して、あたしの経験に基づくオーソドックスな作品♪その1作目でした☆ 経験に基づいて描くと良いとかよく言うけど、やっぱり技術がないとまとまらない!!それを痛感した結果になりました><* 実際、ストーリー作りの時点で周囲の反応がとても悪かったです* そして、頑張って直してから制作したけど、やっぱり不安的中みたいなー!!!オーソドックスなラブストーリーを作るのは、自分の経験を生かしてもやっぱり難しいのですね^^;; 絵に関しては、長所が多く短所が1カ所という事で、あと少しな感じですvv これを制作した後、模写を31ページこなしているので、少しづつ上手くなってると信じてます〜☆★☆ ラブストーリーを描けてこその少女まんが家!!!まだこの路線は1作目なので、それにしては良い方の出来だったかな〜って☆★☆ポジティブに行きましょう!! これからも、この路線でたーーーっくさん描いて、あったかいラブストーリーと言えば「朝絵さん!」って言われる様に頑張って行こうと思います☆★☆ そして、いつか魔法とか華やかなファンタジーを描ける少女まんが家さんになろうと思います♪♪ 2008.6.16 |
投稿情報・批評
投稿先 | 小学館 ちゃお第369回まんがスクール |
結果 | 2008年6月号☆ もう少しだった人たち Cクラス 絵2点 話1点 合計3点 |
批評の 内容 |
作品を読む限り、3人は中学生なのか高校生なのか、そして何年生なのか、同級生なのか、などがわかりません。設定をきちんと決めて読者に知らせないと、読者はストーリーの世界に入って行けません。 お絵描き勝負というのが今ひとつ盛り上がりに欠けますね。秋山君の家が貧乏だというのも唐突で、ストーリーに関係のないことです。 (批評文より) |
長所 | 絵 ・全体的にていねいに細かく描いている ・主人公のキャラクターが魅力的である ・人物の動きがよく出ている ・表情がよく出ている ストーリー ・なし |
短所 | 絵 ・デッサンが狂っている ストーリー ・キャラクターの説明が不足である ・登場人物の関係が分かりにくい |