カラーメイキング☆
☆海辺のジューンブライド(4)*このページは一部にアフィリエイト広告リンクを含みます。
第4回 色塗り2・仕上げ

完成プレビュー☆
色塗り(2)

大まかな色が入ったので、次は空!
広面積を一気にぼかして行きます☆
いい感じに塗るのがすごく難しいので、いつも緊張するのです〜♪
今回は、確かウルトラマリンライトを使ったかな〜v
以前はスカイブルーシアンを使ってたのだけど、
ウルトラマリン系の方が発色が良い様です^^*
ぼかし中は手が離せないので、塗り中の写真は撮れなかったです〜^^;;

空に色が入ったので、細部を塗って行きます☆
春樹の髪の毛〜v

次に明衣の髪の毛とブーケ、バラの緑ですv

バラに色を入れた後、背景の砂浜に点描を♪

点描を乾かしてる間に、ブーケ、髪飾り、背景の花にピンクを差しました☆
それと、遠くの海にブルーを入れました〜vvv

一度入れた砂浜の点描を、水筆でぼかして行きます♪

ブーケを資料を見ながら描き込んで行きます☆

遠くのやしの木辺りをぬりぬりv

春樹の瞳に色を入れます☆
まずはパステルブルーを差しますv

乾かないうちに、スカイブルーシアンをさしてぼかします♪
今度は明衣の目にライトイエローをv

乾かないうちにライトオレンジを差します^^*

更にバーミリオンで色を濃くして行きます☆

二人の瞳は、こんな感じに〜♪

ここでホワイト登場〜^^*
ドクターマーチン ブリードプルーフホワイト

ぁ、世界堂の値札は別の商品のものが付いちゃったみたぃ(汗
裏に788円って別の値札が付いてました♪こちらが本当の値段です^^*

プルーフホワイトで瞳のハイライトを入れますv

肌色をもぅ少し濃くして行きますvv

FLO-2ホワイトは、透明水彩の白みたぃな感じですょ^^*
薄いホワイトなので、遠景や髪の毛で少し薄くしたぃ所に塗って行きます☆
少しだけ入れてるので、写真では分かりにくいですょね〜^^;;
空気感や遠近感が出るといいな〜って思って塗ってます♪
それと、間違って描いてしまったペン線もホワイトで修正して行きます♪♪

最後にサインを入れて...☆

マスキングテープをはがせば完成〜☆★☆

今回使った色はこんな感じですょv
この後、梅皿のカラーインクだけ洗って作業終了なのです〜♪

これは、マンガ読もっ!トップ絵に応募したバージョンです☆
フォトショップでスキャン、色調整後トリミングしました〜^^*
すごく横長のサイズなので、その範囲内に必要なものが全て入る様に描きました!
反省点は、近景と遠景の差が付き過ぎてて、もぅ少し統一感がほしいかなぁ^^;;
ぁと、キャラのデッサンをもっと安定させたぃです☆
これでも頑張ったつもりなんだけど、キャラの立体感とか
奥行き感とかもっとほしいな〜vvv
これからの課題ですょ^^;;
今回のメイキングはいかがでしたか〜?
初めてメイキングを書いてみたけど、長っ!!!
詳細に書くとこんなに長くなるんですね〜^^;;
これでも、部分的に省いたりしてるので、雑誌とかに載ってるメイキングはどれだけ省いてるんだろ〜!?
色々と試したり勉強しながら、これからも上達目指して頑張って行こうと思います☆
それでは、最後までお付き合い頂きありがとうございました〜^^*
ここで使った画材紹介☆
■ホワイト ホワイトは、ドクターマーチンのブリードプルーフホワイトを使用しています☆ 今やコミック画を描く時の定番アイテムですょね〜! 少し高価だけど、不透明性が高くて使い勝手の良いホワイトです^^* 他に、ドクターマーチンFLO-2ホワイトも使用しています☆ こちらはブルーラベルですょv 以前間違って買ってしまって、試してみたら薄かったです^^;; 半透明な感じのホワイトなので、半透明がほしい方はブルーラベルを〜! ネットの画材屋さんではみかけないので、店頭でお探し下さいね♪ |
|||||
|
|
||||
■梅皿 カラーインクには、8.5cmの一番小さいものがオススメですv |
|||||
|
|
||||
■マジック パワフルネームは、梅皿に書いても落ちにくいです! カラーインクの番号を書いてます☆便利に使っております〜♪ |
|||||
|
|||||
■絵皿 8.5cmの絵皿を使用してます♪ |
|||||
|
|||||
■カラーインク エコラインを使用してます☆ エコラインの詳細レビューはこちら〜♪ |
|||||
|
|||||
■絵筆 会社にぉ勤めしてる頃に買った絵筆ですv 高価ですょね〜><* 最近は買えないなぁ...^^;; カラーインクは、筆が傷みにくいと思いますょ☆ かなり使い込んでるけど、まだまだ現役ですv アクリル絵具等を使う時は筆が傷みやすいらしいので、 安いものを使うと良いと思います☆ 如水は小・即妙は大、中、小を揃えてますv |
|||||
|
|