カラーメイキング☆
☆乙女なネコ耳v(2)*このページは一部にアフィリエイト広告リンクを含みます。
第2回 色塗り☆
完成したラフをもとに、イラストを制作して行きます☆BBケントに枠取りして、ラフを鉛筆でトレース☆下描きを描きますv
ペン入れ終わって、肌色→ピンク→補色の黄緑と入れて、大まかな色の配置を作ります☆
(ペン入れした所の写真は、夢中で描いてたので撮り忘れてしまいましたー^^;)
ペン入れのインクは、ホルベインのスペシャルブラウンと、スペシャルブラックを混ぜて使ってますょ♪耐水性です☆
緑色を下まで入れてグラデーションに☆髪の毛にも少し回し込みますv
ぁ、カラーインクはエコラインです〜♪
髪の毛の茶色を描き込み♪
マーガレットも描いて行きます^^*
頭の鈴に色が入りました♪
それと、ちびキャラも服や毛並みの模様を描いて行きます☆
目を入れる前に、エアブラシ&レースペーパーで上下に少しだけ装飾しましたvvv
目を入れて、ホワイトのせて♪
完成ー☆
マスキングテープで簡易水張りなので、ボコボコになってしまいましたー^^ll
水張りマスキングと、枠のマスキングテープをはがして、制作終了です☆
BBケントの切れ端に試し塗りしながら描きました♪

完成品☆「乙女なネコ耳v」
スキャナでスキャンしたものですょ☆
夏の暑い日の制作だったけど、楽しく描けましたー♪
ぁ、課題は5月号の表紙っていう設定だったので、
5月の新緑っぽい感じにしたのです〜☆★☆
以上、乙女なネコ耳vメイキングでした〜♪
参考にして頂ければと思います☆
ここで使った画材紹介☆
■Gペン 朝絵は、ニッコーのGペンを使っています♪ |
||||||
|
||||||
■丸ペン 朝絵は、丸ペンもニッコーのものを使っています♪ |
||||||
|
||||||
■インク 今回使ったインクは、ホルベインドローイングインクのスペシャル色です☆ 「スペシャルブラック」「スペシャルブラウン」♪ この2色を混ぜて、使っています☆ 使い終わったカラーインクのケース等に入れると良いですょ☆ 比率は「ブラック4:ブラウン10」くらぃ☆ ブラックが激しく強いので、ブラウン多めがオススメですv ホルベインのスペシャルインクは、耐水性で不透明なのでカラーの主線に最適v 色々なハウツー本にも出ているインクなので、 カラーインクで描く方にはオススメです〜♪ 耐光性は、ブラックは非常に良いらしく、ブラウンは少し弱めみたぃです☆ |
||||||
|
||||||
■BBケント エコラインと相性の良いBBケントを使ってます〜v 詳しくは、エコライン紹介ページを見て下さいねv |
||||||
|
||||||
■マスキングテープ 最近はオシャレなマスキングテープが出てるけど、 ぁたしは普通のものを使ってますょv 巾は15mmです☆ ネットの画材屋さんにはぴったりのがなかったので、 類似品にリンクしておきますね♪ |
||||||
|
|
|||||
■パネル 画材屋さんで普通に売ってるパネルです☆ |
||||||
|
|
|||||
■水張りハケ 朝絵は20号を使用してます☆ 巾5.5cm♪(メーカーによって、巾が微妙に違うみたぃです^^*) |
||||||
|
■色鉛筆 今回は色設計に使ったけど、色鉛筆だけで作品描く方もいますょね〜♪ 朝絵はDerwent Studioのものを持ってるけど、同じ物を今は販売してなぃみたい^^;; 補充でホルベインの色鉛筆に移行中ですvv色数、質共に良いのでオススメです♪ |
|||||
|
|
||||
■梅皿 カラーインクには、8.5cmの一番小さいものがオススメですv |
|||||
|
|
||||
■マジック パワフルネームは、梅皿に書いても落ちにくいです! カラーインクの番号を書いてます☆便利に使っております〜♪ |
|||||
|
|||||
■絵皿 8.5cmの絵皿を使用してます♪ |
|||||
|
|||||
■カラーインク エコラインを使用してます☆ エコラインの詳細レビューはこちら〜♪ |
|||||
|
|||||
■絵筆 会社にぉ勤めしてる頃に買った絵筆ですv 高価ですょね〜><* 最近は買えないなぁ...^^;; カラーインクは、筆が傷みにくいと思いますょ☆ かなり使い込んでるけど、まだまだ現役ですv アクリル絵具等を使う時は筆が傷みやすいらしいので、 安いものを使うと良いと思います☆ 如水は小・即妙は大、中、小を揃えてますv |
|||||
|
|
■ホワイト ホワイトは、ドクターマーチンのブリードプルーフホワイトを使用しています☆ 今やコミック画を描く時の定番アイテムですょね〜! 少し高価だけど、不透明性が高くて使い勝手の良いホワイトです^^* 他に、ドクターマーチンFLO-2ホワイトも使用しています☆ こちらはブルーラベルですょv 以前間違って買ってしまって、試してみたら薄かったです^^;; 半透明な感じのホワイトなので、半透明がほしい方はブルーラベルを〜! ネットの画材屋さんではみかけないので、店頭でお探し下さいね♪ |
|||||
|
|